道糸(みちいと)とは、リールに巻いてあり、仕掛けをつなぐための糸。リールを使わない竿の場合は、竿とハリスの間をつなぐ糸。船釣りでは道糸にPEライン(新素材)を使うことが多いですが、釣り物によってはフロロカーボンやナイロンの道糸を使うケースもあります。